福岡市にある3,4,5歳児のための長丘幼稚園、入園前0,1,2歳児のためのナーサリースクール、卒園後6,7,8,9歳児のためのジュニアスクールのご案内
長丘幼稚園 ナーサリースクール ジュニアスクール お問い合わせ
ナーサリースクール
HOME     ナーサリースクールのご紹介 TOPICS・アルバム
TOPICS・アルバム

  

 
令和5年度 2歳児週2回コース募集について
 
 

【令和5年度  2歳児週2回コース募集について】
長丘幼稚園のシングルエイジ教育のはじめの一歩であるナーサリースクールは、人間性の土台が築かれる時と考え、楽しく明るい子育てを応援しています。色々な遊びの経験を通して心も体も頭もバランス良く育まれる環境作りを大切にしています。

■令和5年度長丘幼稚園ナーサリー入会基準
(1)長丘幼稚園ナーサリースクールは、長丘幼稚園の教育方針や園の様々な約束事にご賛同いただける方を入会の基準としております。園と保護者の方の考えが異なる場合は、お子さんに対して責任を負いかねますので、入会を不許可とさせていただく場合や、入会後も園の方針にご賛同いただけない場合は退会していただく場合がございますのでご了承ください。
(2)排泄、食事(おはしの持ち方、立ち歩かないなどの食事のマナー)、衣服の着脱、その他の生活習慣(躾)は基本的にご家庭で教育すべきものです。「全て幼稚園に任せる」という考え方は長丘幼稚園の教育方針と異なります。躾の基本は家庭教育です。幼稚園はそれをサポートし、お子さんに集団生活のルールを教え、自立を援助します。その旨をご理解ください。
(3)長丘幼稚園に入園する意志のある方を入会の基準としております。(転勤が予想される方であっても構いません。)
(4)成長・発達上の理由で、お子さん一人に対し専任の教諭を配置しなければ保育活動が出来ないと思われる場合は、入会を検討させて頂く場合もございます。ご心配な方はご遠慮なくご相談ください。
    
■募集コース概要

       対象年齢      令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ
 
       保育日数      年間60回 (1ヵ月5回)
保育曜日・時間       
           月・水曜日     りす組  10:00〜11:30
           火・木曜日    ひよこ組    10:00〜11:30       

※募集人数によってクラス数及び時間帯が変更になる場合があります。

   

  入会金        10,000円

※令和5年度の募集は終了いたしました。   

 
  電話 :554−3850(第2園舎 直通)担当:中谷良枝


ナーサリースクール 〜2歳児週2回コース〜

 3月7日で令和4年度のナーサリー2歳児コースのレッスンが終了しました。
今年度もまだコロナウイルス感染症が心配される中ではりましたが、毎回親子で元気に通っていただき嬉しく思っていました。

子供達も最初は初めて経験する集団の場に緊張したり不安になったりと色んな姿を見せていましたが、今ではみんな、ナーサリー大好きで週2回のレッスンをとても楽しみに通ってくれていました。お友達とよく遊べるようになり、この1年で、心も体もグ―ンとお兄ちゃんお姉ちゃんになりました。

最終日はみんなでお別れ会・・・1年を振り返りながら皆さんの温かいお言葉に改めて感謝の気持ちでいっぱいでした。今年もかわいい子供達に巡り合い、ステキな保護者の皆様にもご縁をいただき素晴らしい1年を過ごす事ができました。

4月からはいよいよ幼稚園に入園です。これからも元気いっぱい幼稚園へ通う子供達の成長をアプランドルから応援しています。1年間本当にありがとうございました。

 

クラス最後のお誕生会。
みんな、3歳になりました!
表彰。
1年間絵日記継続頑張りました!
みんな大きくなりました。
 
令和5年度 1歳児週1回コース募集について
 
 

【令和5年度 1歳児週1回コース募集について
長丘幼稚園のシングルエイジ教育のはじめての一歩であるナーサリースクールは、人間性の土台が築かれる時と考え、楽しく明るい子育てを応援しています。色々な遊びの経験を通して心も体も頭もバランス良く育まれる環境作りを大切にしています。


■募集コース概要
対象年齢    令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ
保育日数    年間33回(1ヶ月3回)令和5年5月スタート

保育曜日・時間
      金曜日   いちご組  9:30〜10:30
              りんご組 11:00〜12:00

        ※募集人数によってクラス数及び時間帯が変更になる場合があります。

入会金10.000円



入会までの流れ

@12月15日(木)・・・・無料体験レッスン(アンフィニ)
 ※予約制となっています。体験を希望される方は12月7日までにお電話にてお申込みください。

A1月12日(木)    1歳児入会説明会
 ※入会を希望される方は必ずご参加ください。予約制となっております。



1歳児クラスに関してのご質問などありましたら、お気軽にお問い合せください。
           
               電話番号:554-3850(第2園舎直通)担当:中谷




 


ナーサリースクール 〜1歳児週1回コース〜

3月3日に令和4年度のナーサリー1歳児コースが終了しました。
 小さかった子ども達も少しずついろんな事が出来るようになり、どの子も大きな成長を見せてくれました。また昨年に続きコロナ禍での子育ては大変な事も本当に多かったと思いますが、子ども達と一緒に毎回ご参加いただき、いつも温かく見守ってくださった保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

お別れ会では皆様より心のこもったメッセージも本当にありがとうございました。
春からはそれぞれ新たなスタートになりますが、これからも元気にスクスクと大きくなっていって欲しいと願っております。1年間本当にありがとうございました。

お母さんと一緒に1年間
楽しかったね。
色塗りも上手になったよ。
粘土も大好き。面白い。
親子教室 『アンフィニ』のご案内


令和4年度  親子登園教室 "アンフィニ"のご案内!!
       (アンフィニ・・・フランス語で無限という意味です)



 長丘幼稚園では、第2園舎アプランドルを利用し、親子のふれ合いの場をご提供しております。施設を開放し年齢に適した遊具やおもちゃを設置し親子で楽しく遊んでいただく空間作りを行っています。
安全に安心してご参加いただけるよう換気及び消毒をい、さらに人数制限を行ったうえで開催いたします。


今年度のアンフィニは終了いたしました。ありがとうございました。


安心して安全にご参加いただく為に、以下の点にご協力ください。

@保護者の方は、必ずマスクの着用をお願いします。
A入口に設置しておりますアルコール消毒液(消毒効果3時間持続)で消毒してお入りください。
B入り口で体温チェックをさせていただきます。
C以下の場合は、参加をご遠慮ください。

   A.概ね37.5度以上もしくは、平熱よりも高い場合。 (健康状態が良好と判断しても)
   B.解熱後24時間以上が経過していない場合。
   C.解熱剤を服用している場合。
   D.咳などの風邪・呼吸器の症状が見られる場合。
   E.同居家族に発熱、解熱後24時間以上経過していない方がいる場合。
   F.家族がPCR検査対象になっている場合。

   〔 電話:554−3850〕担当:中谷

 

 

 

ベビーマッサージ♪
リズムに乗ってガラガラ♪
水玉ぼったん作ったよ!
ベビーマッサージのご案内

       【子育てにちょっと自信のつくベビーマッサージ教室】

         親子の最高のコミュニケーション!!
        ベビーマッサージを初めてみませんか?

 準備中です。

     



アルバム
イメージ
2歳児 週2回コース  
イメージ
2歳児 週2回コース  
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
  2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース  
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ
2歳児 週2回コース 
イメージ

イメージ
1歳児 週1回コース 
イメージ
1歳児 週1回コース 
イメージ
1歳児 週1回コース 
イメージ
1歳児 週1回コース 
イメージ
  1歳児 週1回コース 
イメージ
1歳児 週1回コース 
イメージ
1歳児 週1回コース 
イメージ
1歳児 週1回コース 


* PAGE TOP *

入園案内 Q&A 保護者の声 採用情報
学校法人 武末学園 長丘幼稚園 〒815-0075 福岡市南区長丘2-23-10 ACCESS MAP長丘幼稚園の日記
TEL:092-511-1550 FAX:092-511-1593    メールによるお問い合せはこちら
Copyright (C) 2002-2006 Nagaoka Kindergarten. All Rights Reserved.