福岡市にある3,4,5歳児のための長丘幼稚園、入園前0,1,2歳児のためのナーサリースクール、卒園後6,7,8,9歳児のためのジュニアスクールのご案内
長丘幼稚園 ナーサリースクール ジュニアスクール お問い合わせ
ジュニアスクール
HOME     ジュニアスクールのご紹介 TOPICS・アルバム
TOPICS・アルバム
→バックナンバーはこちら

ジュニアだより

*令和4年12月 クリスマス会*

【3年生】

3年生は、発表会の合同練習後でしたが、みーんな大盛り上がり!
お友達との時間をめいっぱい楽しんでいました☆
のこり3ヶ月のジュニアでの時間を楽しみましょうね♪

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

【1年生】

1年生は、初めてのクリスマス会!
色んなゲームに、たくさんの笑顔を見せてくれていました(^^)
あっという間に2学期も終了☆
よいお年を〜

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
*令和4年12月 授業風景*

【1年生】

ジュニアに入会して、約8ヶ月☆
1年生の参観を行いました(^^)
おうちの人に見てもらって、いつも以上に張り切る子供達☆
嬉しい嬉しいご感想も沢山ありがとうございました!

2学期最後は、討論の授業をしました!
『焼肉とお寿司』『大人と子ども』『給食とお弁当』色んなテーマで意見を出し合い、大盛り上がり(^^)
自分の意見を全員がしっかり発表できていました☆

はじめての参観、がんばりました
  
保護者の皆さんからの感想を
一部ご紹介します(^^)
  
  
  
  
  
  
  
焼肉?お寿司?
初討論☆  
  
  
たくさん意見を書けたね  
大きな声で発表☆
  
  
討論楽しい〜♪
  
最後の結果は…?  
*令和4年11月 授業風景*

【2年生】

少しずつ3年生に近づいてきていることを感じます。
友達とのつながりもより深くなってきました。
勉強・あそび、ONとOFFをきっちり切り替えて過ごしています♪

スリル満点のダブルドッジボール
  
漢字辞典も
上手に引けるようになったね  
四字熟語カルタ♪
色板を使って  
  
わり算おもしろい〜  
  

【3年生】

今回は、授業中の3年生“凛々しい表情”特集!!
楽しむ時には思いっきり楽しみ、やる時にはやる☆
さすが最上級生3年生!!
子供達の真剣な表情にご注目を…(^^)

☆3年生当番活動(得意な事の発表)☆
1学期から順に回ってきた当番活動!!
自分の得意な事は?好きな事は?と、それぞれが考えながら作文を書き、発表をしてくれました!
人前で発表をするのはドキドキしますが、発表をやり遂げ、みんなに誉めてもらったことで、自信がついたのではないかと思います☆
友達の得意な事・好きな事を知り、その事に興味を持つ子も出てきました!
とても良い時間が過ごせました!
3年生は、ジュニア修了まで3ヶ月半となってしまいましたが…しっかりと楽しんでいきたいと思います!

10月に行った3年生の自学展覧会!!
友達の作品を真剣に、じっくり観て☆
自分達で投票し、賞が決定しました!!
受賞しなかった子も、自分のどこがよかったのか、友達に貼ってもらった付箋で確認!!
展覧会後は、展覧会で観た作品を参考に自学ノートを書いてくる子もいました☆
これからも、自分の好きな事や興味がある事を見つけて、ノートに表現していってほしいと思います!!

凛々しい表情特集!
  
  
  
  
発表会に向けての学習
学習した事について
感想文を書いてます!
  
ジュニア参観のご感想をいただきました
温かいお言葉、ありがとうございます
嬉しいご感想、ありがとうございました
得意ことは、バレーボール
工作や絵を描くことが得意!!
今は…ガンプラ作りにはまってます! 
友達も、興味津々!  
ぼくの好きなことは…
動物や恐竜を図鑑で調べること!
得意なこと…
走ること  
走り方講座!!
速く走るコツ教えてもらったよ!  
3年生自学展覧会受賞作品
子供達の投票で賞が決定しました!
  
  
  
  
  
  
  
  
*令和4年11月 サンデースクール(1年生)*

いいお天気のサンデースクール日和。
1年生も船に乗って、海の中道へ(^^)
公園では、大人気のふわんポリンで遊んだり、虫捕りに夢中になったり…
朝からニッコリ笑顔をたくさん見せてくれていました!
たっぷり外で遊んだ後は、マリンワールドへGo!!
たくさん見たり、触ったり、いろんな生き物の様子を楽しく学んでいました☆
最後は、おやつを食べて、砂浜遊び♪
楽しい1日はあっという間で、最後の最後までお友達との時間を楽しんでいました。

お話もよくきいていました
切符を持ってLet’s Go!
船に乗っていってきま〜す!  
船の中でもSmile!
  
  
外でもSmile!
  
ふわんポリン最高  
  
  
  
  
  
  
マリンワールド海の中道
LUNCH TIME
  
イルカショーも最高!!
  
  
  
  
  
  
  
船に乗って、帰ります  
おやつタイムもたのしい〜!
  
  
  
貝がら探しに夢中(^^)
  
荷物の置き方もはなまる!
  
とっても楽しかったね☆  
☆Aクラス☆  
☆Bクラス☆  
*令和4年11月 サンデースクール(2年生)*

待ちに待ったサンデースクール☆
ジュニア2年生は秋晴れの空の下、海の中道海浜公園に行ってきました♪
今回は船にも乗り、みんな大興奮!
船の切符も嬉しかったようです♪
フワンポリン、長い滑り台、アスレチック、遊ぶ時の約束もよく守り花丸でした(^^)
お弁当も大喜び。
モリモリ食べてました!
お弁当の後はマリンワールドへ。
イルカショーにも大興奮♪
大きく手をたたいて喜んでいました(^^)
水槽にいる魚、クラゲ、カメ、イカ、ラッコ…と張りついて見てました。
そして最後はマリゾンの砂浜で遊びました!
朝から夕方までみんなと一緒♪
友達と一緒にいることが楽しくてたまらないことが伝わってきました♪
またみんなで行こうね。

幼稚園バスで出発
うみなかラインに乗りました♪  
  
  
船の中  
  
  
  
  
なかよし〜♪
  
  
  
  
  
おやつタイム
  
イルカショー最高!  
  
きれいな貝をみつけたー!  
楽しすぎる〜!  
  
  
*令和4年11月 サンデースクール(3年生)*

待ちに待った☆3年生最後のサンデースクール!!
この日は、“所により一時雨”の予報が出ていましたが…
最後まで一滴の雨にも見舞われず、無事に帰って来ることができました。
電車の切符も、全員自分で上手に買う事ができました。
電車で1時間15分!!
スペースLABO、いのちのたび博物館では、興奮気味の子供達!!
と〜っても楽しんでいました(^^)
バスに乗るのも、歩いて移動するのも…何をするにも『友達と一緒だから楽しい!!』
まる1日、友達との貴重な時間を過ごす事ができました(^^)

切符、上手に買えました!!
  
  
北九州まで行ってきま〜す  
  
電車内では…  
Smile  
Smile  
  
頭もカラダも使って
フシギな科学の体験!  
  
竜巻に似た空気の渦を観察!  
グーンと手を伸ばして、
北九州市を見てみよう!  
か、か、風だぁ〜
ウィンドシュミレーター!!  
ニュートンのゆりかご  
  
いのちのたび博物館  
  
  
大興禅寺の仁王像  
明治時代に建てられた農家  
かついでみよう!  
スタンプ集めたよぉ!  
  
  
  
*令和4年11月 授業風景*

【2年生】

2年生の自学ノート展覧会の結果発表☆
子供達の投票で、受賞した自学ノートを紹介します(^^)

  
  
  
  
  
  
  
  
  
*令和4年10月 授業風景*

【1年生】

夏休みの自学ノートを使って、『自学ノート大展覧会』を行いました☆
お互いのクラスの自学ノートに、付箋で投票!
1つひとつ、ジーーーっとしっかり見ていましたよ♪
最後は、投票結果の発表もしました(^^)
お友達同士を認め合い、褒め合う姿も見られましたよ☆
これからの自学ノートも楽しみにしています!

これ、いいね!
おもしろーい♪  
ていねい・テーマ・ワクワク・かんそう  
それぞれ自分で選びました☆
  
  
コレに決めたっ!
先輩自学にも注目  
結果発表  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

【3年生】

3年生算数の授業では『分数』『小数』の学習をします。
分数と小数は、1より小さい数というこれまで扱ったことがない数なので、量をとらえることが難しいですが、百玉そろばんを使うことで、実感していくことができます!!!!

10月16日(日)のサンデースクールは、北九州の“スペースLABO・いのちのたび博物館”へJRで行きます☆
自分達で切符を買う体験も!!
その予習風景も、ご覧ください(^^)

3年生の当番活動、第3弾!!!!
クラス全員に回ってくる当番活動(得意な事の紹介)です☆
友達の良い所やスゴイ所を知って、感想を伝え合うのも、とても良い時間となっています(^^)

百玉そろばんを使って分数の学習!!
  
  
  
  
切符の買い方は…
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
野球が得意!
上出来☆
ジュニアでドッヂボールをするのが、
とても楽しみです!  
幼稚園の頃からぬりえが得意!
私が得意な事は…
バドミントン
友達に、たくさん誉めてもらいました♪  
今日は…ボールタッチをやります!
好きな事はドッヂボール
夢はテニス選手  
水泳が得意
好きな事は、マインクラフト
ダンボールとストローで作った迷路!  
演奏曲は…
道化師の涙よりよろこび♪
トランプが好き〜
  
なんと!!
西飯先生が
聴いてくださっていました!  
カブトガニにくぎづけ!

【2年生】

夏休み中の自学ノートを展示し、講堂のステージが展覧会会場です!
興味津々で、1つひとつ丁寧に見ていました☆
今年は真似したいノートベスト3も書き出しました。
見る力感じる力もついてきたように感じます。

授業では友達との相談タイムも大事にして、楽しく協力して問題に取り組んでいます。
漢字辞典も上手に引けるようになってきました♪
名前の由来の作文は去年以上に興味津々!
赤ちゃんの頃の写真など楽しみの1つのようです(^^)

異学年との交流がある大事な歌の時間です♪
今歌っているビリーヴの歌も大好きで、手話も上手になりました!!
口パクで歌っていますが、本当に歌っているようです!!
早くマスクを外して歌えるようになれますように☆

2年 自学展覧会
  
おもしろい!!  
  
  
かけ算九九おめでとう  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
名前の由来の作文
  
  
  
  
  
百人一首
  
  
*令和4年9月 サンデースクール(1年生)*

初めてのサンデースクール!
いつもは会えない違うクラスのお友達と会え、朝からニッコニコ嬉しそうな子供達☆
雲一つない晴天に恵まれて、お日様に負けない笑顔をたくさん見せてくれました(^^)
公園の後は、海へ。
たくさん歩いても、元気いっぱい!
お水をかけ合ったり、貝がらを見つけたり、砂に穴を掘ったり…
思い思いに楽しんでいました!
最後は、まもるーむ福岡へ。
色んな体験にワクワク!
楽しそうに取り組んでいました♪
めいっぱい楽しんで、大はなまるのサンデースクールでした!!

お話もよく聞いていました!
  
  
  
  
  
  
Lunch Time♪
おいしー!
  
  
  
  
  
  
  
  
  
貝がらGET!
  
  
Aクラス
Bクラス
まもるーむ福岡
さわってみたり…
よーく見たり…
  
  
バランスバードも作りました!
  
  
  
外来生物について
  
カブトガニにくぎづけ!
サンデースクール楽しかったね☆
  
*令和4年8月 日帰りキャンプ*

8月23日は、ジュニアキャンプに行きました!
広〜い流れるプールや、ウォータースライダーに大盛り上がり(^^)
広い体育館ではレクレーション♪
先生達も一緒に大盛り上がり☆
最後には…赤鬼登場!?
お土産には、手作りの風鈴。
全集中でオリジナルの風鈴を作っていました☆
最後のBBQは、「美味しいーーー(^^)」と、みんなモリモリ食べていましたよ!
最高の思い出ができました☆

キャンプにいざ出発!
なかよしこよし
POOLあそび  
  
  
  
  
  
  
  
お弁当サイコー☆
Beautiful!  
しんぶんリレー
しんぶんジャンケン
2人組で…
しっかりくっついて  
だっこ
先生達もチャレンジ!
おに登場!!  
おにが寝てる間に…
風鈴作り
みんな真剣☆  
みごと完成!!
  
トンボGET!  
いただきます
  
バーベキュー  
協力する姿も♪
1日とっても楽しかったね♪
 ジュニアキャンプ
☆サイコーのおもいで☆
*令和4年7月 授業風景*

【1年生】

みんな大好き!カルタ&ドッヂボール♪
どちらも笑顔いっぱいの真剣勝負!!
ドッヂボールでは、お友達へボールを渡す、優しい姿も☆
そして、大きな先輩も来てくれて、みんな大コーフン!

初めてのテスト!!
気合い充分で、最後まで集中して取り組んでいました!
1学期の授業も、楽しんでよくがんばりました☆
Happy summer vacation♪

大盛り上がりのカルタ  
授業の合間の息抜きタイム♪  
  
だれの勝ち?  
仲良くジャンケンで勝負!  
勝負の行方は…?  
イスの片付けもGood!  
ねらいを定めて…  
「にげろー!!」  
「ハイ、どーぞ(^^)」  
ドッヂボールの後は、
消毒  
水分補給  
大きな先輩にくぎづけ!  
スペシャルA、ゲットーーー!!  
  
初めてのテストにチャレンジ!  
頭フル回転でがんばりました!  
姿勢もGood!  
最後まで全集中☆  
子どもたちの板書特集
カタカナ  
言われてうれしいことば  
  
大好きな辞書引きタイム♪
ふせんが増えてきました☆
夏休みは、
目指せ!500こ!  
マッチ棒で図形作り
協力して、完成するかな?
あと少し…あと少し…
みごと完成☆

【3年生】

3年生の授業時間は、2時間!!!!
1・2年生よりも、10分間長くなります!!!!
プリント活動の間で行う、歌や学習ゲームで、気分を変えながら、しっかり集中を保っています!!!!
姿勢も正して、とてもがんばっていますよ〜!!!!

3年生の当番活動!!!!
『得意な事の紹介』第2弾!!
今回も、それぞれの得意な事、好きな事の発表をしてくれました!!!!
毎週、友達の得意な事を知るのが楽しみ♪という声を沢山聞きます(^^)

  
  
  
自学展覧会
  
  
  
 コンパス特集
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
「正解は…???」「1番」
やったーーー!!
姿勢も花まる◎  
背中もピンッ  
立ち姿勢もNICE!
  
やる気  
  
「ろくせんにひゃくはちじゅう…?」  
みんなで声をそろえて…  
2時間の授業!後半戦…集中!
姿勢も崩れていません!
読書  
「得意な事は、バレエです」  
友達と競争する事
タイピング  
野球  
水泳と工作
K-POPダンス  
絵を描く事
お茶  
*令和4年6月 サンデースクール(2年生)*

待ちに待ったサンデースクール!
久しぶりの幼稚園バスで大喜び♪♪♪
はじめはも〜も〜らんど!
動物とふれあったり、エサやり体験をしてきました(^^)
ふれあい広場ではいろんな遊具で、遊んだり楽しんでました♪
お弁当もとっても嬉しそうでした!
山道を20分ほど歩いて油山市民の森へ♪
川遊びを満喫しました☆
またみんなとの絆が深まりました!

ひさしぶりの幼稚園バス!
みんなニッコニコ(^^)
  
  
ふれあい・エサやり体験
  
  
  
  
  
  
  
  
大はしゃぎの川遊び
  
カニがいた〜!
  
川遊びの後もすごい元気!
楽しかったね♪
*令和4年6月 授業風景*

【1年生】

1年生は、辞書引きがスタート!!
まずは、知っている言葉をどんどん見つけて、辞書に親しむところからです??
1習慣で100個以上見つけている子もいて、びっくり!!

6月に入って、取り組んでいる“さくらんぼ計算”
初めは「うーん…」と、頭を抱えていた子も、スラスラと解けるようになってきましたよ☆

知っている言葉あるかな〜??  
見つけたら、付箋に書いて…  
辞書にペタッ  
先生!見つけたよ!  
お友達と協力して探す姿も☆  
ここ、みてみてー!  
辞書って、おもしろ〜い??  
9は、あといくつ…!?  
  
  
文章問題もバッチリ☆  
「終わったよ!」と
姿勢で教えてくれます☆  
お当番クイズも大盛り上がり!!
  

【3年生】

小学校では、まだ低学年の3年生ですが、幼稚園・ジュニアでは最上級生!!
段々と最上級生の自覚も芽生えてきました(^^)

ジュニアでは、どの学年も当番活動を行い、子供達が発表できる場を持たせています☆
3年生は、「得意なこと」や「好きなこと」の発表!!
これまでに発表してくれた子供達の紹介をします!

  
  
  
タイム計算
初めての…あまりのあるわり算  
学習ゲーム 囲碁
コミュニケーション力
考える力!集中力!
なんと言っても…
楽しい!!!  
  
  
  
折り紙  
ピアノ
パウンドケーキ作りや物作り
野球
習字
ドッチボール  
ピアノ
きれいな字を書くこと
そろばん  
工作
ピアノ
折り紙
ゴルフ

【1年生】

百玉そろばんを使って、数を学んでいます☆
10の階段・合成・分解・たし算・ひき算…
指先を使って、脳の発達も促されます(^^)
また、5月から、お当番活動がスタート!
みんなの前でドキドキ緊張しながらも、堂々と読む姿は、もう立派なジュニア生です☆
終わった後の、作文クイズも大盛り上がりですよ♪

  
お話を聞く姿もカッコいい☆
指先をしっかり使って…
タイム計算でも
  
当番活動『自学ノート紹介』
最後までよくがんばりました☆
ピンポーン!!  
自学展覧会
これ、すご〜い☆

【2年生】

初の漢字テストにチャレンジ?
やる気マンマン!
1文字1文字とっても丁寧に書いてました(^^)
“おおブレネリ”の歌も楽しいね。

漢字テスト
1文字1文字ゆっくりと  
先生の指は何pかな?
顔の長さは…
大好きな歌の時間♪  
楽しいね^-^
  
*令和4年5月 サンデースクール(3年生)*

3年生初のサンデースクール!!!
フェリーや西鉄バスに乗って、能古島アイランドパークまで行ってきました☆
うさぎやヤギ…動物とのふれあい♪
芝生を走りまわって、バッタもつかまえました!!!
外で食べるお弁当も最高!!
たっぷりと遊んだ後は、お小遣いを持ってお買い物タイム…
一生懸命に計算をする姿は、とても可愛らしかったです♪

フェリーTIME♪
  
能古島 到着!!
  
地図を見ながら…
現在地は?
  
  
  
  
  
ヤギと一緒に…☆
  
のこのしマン、NICE!
LUNCH TIME♪
☆Aクラス☆
☆Bクラス☆
☆Cクラス☆
アスレチック
  
  
  
お小遣いを持って…
Let’s Go!
お支払い☆
  
漢字辞典も…
使いこなせています!
タイム計算
  
たのしかったーーー!!  
  
帰りのバスの中では…(^^)  
  
  
  
*令和4年4月 授業風景*

【3年生】

3年生は、4月7日から令和4年度がスタートしました!
読み、書き、計算、辞書…ドッチボール♪
どれも初回からはりきって取り組んでいました☆(^^)☆

国語辞典も…
漢字辞典も…
使いこなせています!
タイム計算
音読中(^^)
さぁ!正解は何番?
ジュニアの先輩が
遊びに来てくれたよ!
小学3年生と中学3年生☆
  
  
  
  
  

【2年生】

2年生スタート!!
相変わらず元気いっぱいの子ども達、集中力もバッチリです♪
1人で考えたり、一緒に考えたりと楽しく、そして真剣にがんばっています!
待ちに待った1年生との歌の時間は大喜びしてました(^^)
先パイになって、ますますはりきっています!
2年生の1年間も友達と楽しく過ごしてほしいです☆

  
  
  
かけ算九九チェックが始まりました!
みんなとてもがんばってます(^^)
1人で考えたり…
  
一緒に考えたり…
  
  
協力して色んな長さを測ったよ!
  
1年生との歌
楽しいね(^^♪
早くマスクなしで歌えますように
百人一首の時間
  
自学展覧会♪

【1年生】

令和4年度のジュニア1年生☆
真新しいオレンジ体操服を着て、キラキラ目を輝かせてやって来ていました♪
授業中もやる気マンマン!!
どんどん発表して、姿勢良くお話を聞く姿を見ると、もうすっかり立派なジュニア生です(^^)
子供達の大好きな歌の時間♪
2年生の先輩のいいお手本を見ながら、一緒に楽しんでいました。
1回目・2回目の授業で、たくさんの笑顔を見せてくれた子供達!
これからもたくさん笑って、楽しく過ごしましょうね?

大盛り上がりのドッヂボールTime  
動から静の活動へ  
取り組む姿勢も素晴らしい!  
右手をシャキーン!!  
集中◎  
足までキレイ☆  
 どんどん発表できています
Aがいくつあるかなぁ!?  
2年生との歌の時間  
口パクもGOOD!
お手本さん、さすが☆
マスクをしていても、大きな口で
歌っているのがしっかり分かります♪  
姿勢チャンピオン  
とっても楽しんでいるよ♪  
1回目から
たくさん笑顔が見られました(^^)  
お片付けもきちんとできました!  
*令和4年3月 積み木特別教室*

「今年も1年がんばったジュニアの子供達に積み木の時間を!」と、積み木の先生からのプレゼント!
子供達もワクワクMAXで参加していました♪
1年生・2年生・3年生、それぞれ思い思いに作っていました(^^)
山を作ったり、お部屋を作ったり、道でつないで街を作ったり…笑顔いっぱいの2時間でした♪
お友達や、積み木の先生との楽しい時間は、あっという間。
しっかりみんなで協力して、お片付けまで楽しみました♪
お忙しい中、最高に楽しい時間をありがとうございました!!

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
*令和4年3月 サンデースクール*

【3年生】

3月5日に、ジュニア修了式を終えた3年生。
今年度中止となった夏のキャンプの代わりに『海の中道海浜公園』へ行ってきました!
天気予報では、2日前まで雨マークが出ていましたが…
なんと、前日には曇り&晴れマークに☆
もってるねーーー!!!
ツイてる☆ツイてる☆
3年生!(><)
お天気にも恵まれ、たくさん笑ってハシャイで楽しんで…(^^)
たーーーくさん歩いて、遊んで遊んで…
ステキな思い出となる最高の1日となりました♪

仲良し☆仲良し☆
落ちないように…
落っこちちゃった〜(><)
お水も気持ちいい〜
大人気!ふわんぽりん♪
上手〜!!
朝早くからお弁当、
ありがとうございました!
のこぎり、ドキドキ…
ステキな作品
上手にできました!!
動物の森まで、
たくさん歩きました☆
ポニーにえさやり♪
お土産のぬいぐるみ
お小遣いで買ったアイス
「サイコーーー!!」
最後まで元気いっぱい☆
海風も気持ちいいね!
思い出たくさん出来たね♪
最高の3年生☆★
*令和4年3月 授業風景*

【2年生】

2年生3学期の様子です♪
立体図形の学習では、展開図から実際に組み立てて直方体・立方体を作りました!
3学期になり、協力することや教え合うことがますます上手になりましたよ☆
節分や、ひな祭り…
色んなことを一緒になって、楽しんで過ごしています(^^)
最後のテストも、よーーーく集中して、がんばりました!!
読書・自学・かけ算…
色んなことをがんばった子供達へのプレゼント!
お楽しみ会をしました!
10分程度の時間でしたが、大盛り上がりでした♪
立派な3年生に、自信を持って進級です☆

協力☆協力★
作った立体で…
「つみ木みた〜い」
名前展覧会
計算も上手になりました☆
教えるのも上手!!
自学ノート展覧会
先パイが来てくれました(^^)v
節分の日のジュニア!
テスト中に鬼登場!!
顔を上げたら…
「鬼だーーー!!!」
ひなまつりの日
クラス全員にひな人形をプレゼント!
節分の時に作ってきてくれました♪
2年生最後のテスト
全集中!!
テストの結果は…!?
読書賞
よくがんばりました!
かけ算九九マスターおめでとう☆
2年生の“成長の記録”
「今年はどうかなぁ!?」
お楽しみ会♪
新聞リレー
2年生も笑顔でよくがんばりました!!
*令和4年3月 学習発表会&修了式*

【学習発表会】

3月5日に学習発表会と修了式を行いました♪
学習発表会では、東京オリンピックパラリンピックからの学びを発表します!!!!
コロナ禍で1年延期となり、無観客で開催され、前例のない大会となりましたが、出場した選手やそれを支えた人達からの学びがたくさんありました!!!!
1月に予定していた学習発表会…
延期となった為に、修了式の練習と同時進行で、行ってきました!!
自分の立ち位置、動きや台詞をいくつも覚えて、頑張りました!
みんなすごい☆
3年生スゴイ☆★

ナレーション
テーマは…
『全ての違いが輝く世界』
「ぼくモグラキツネ馬」の絵本より
それぞれ
お気に入りのTシャツを着ました
東海林大選手からの学びも発表
  
  
  
事前に録音した歌に合わせて
口パクで歌いました♪
  
  
  
最後は…
お気に入りの決めポーズ!!
  
  
得意なこと
『虫捕り』
大好きな真田幸村の格好で登場
名前の由来の発表
  
硬筆コンクール
優秀特選

【修了式】

修了生43名全員出席!!
修了式では、ひとりひとり『これからの目標』を発表しました。
子供達の立派な姿、成長した姿に保護者の方々も感動の涙涙涙…
3年間、本当に本当によくがんばりました?

園長先生のお話
修了証授与
『これからの目標』を発表
  
表彰
日記・自学の継続
  
修了生挨拶
修了生退場
☆修了おめでとう☆
*令和4年3月 授業風景*

【3年生】

3年生最後の授業☆
頑張ってきた子供達に、何か喜ぶことを…と思い、先生達とのドッヂボール大会をしました!!
全力で戦う子供達の姿にも、成長を感じました!
各クラスの仲間とのチームワークを発揮し、大盛り上がりでした♪
最後は先生達全員vs3年生。
ダブルボールにもなり、みんな必死でした!
ABCどのクラスも勝利をおさめていました☆
10分程度の時間でしたが、とっっっても楽しい、思い出に残る時間になりましたね!

最初と最後はしっかり挨拶
気合い充分のジャンプボール!!
狙いをさだめて…
当てられるよーーー!
先生達もやる気マンマン
スピードも早い!早い!!
3年生の完全勝利☆
心も体も
大きくなったことを感じる時間でした♪
*令和4年2月 授業風景*

【1年生】

頭をしっかり使った後の学習ゲームの時間は、息抜きで毎週大盛り上がり♪
ことわざカルタをしています!
ことわざも覚えられ、楽しく学べていい時間です!
1年生の授業もあと4回…
みんな2年生になるのを楽しみにしています(^^)

真剣勝負!
手は頭で、よ〜く見て…
誰が取れたかな?
遠くてもGET!!
どこだ、どこだ〜??
見〜つけた☆

【3年生】

国語と算数のプリントの間に行う、学習ゲーム!!!!
3年生は、熟語作り☆
友達と楽しみながらしっかりと発散して、次の集中活動へと入っていきます!!!!
子供達の何気ない会話や行動が面白い(^^)

白板に貼られた漢字を使って、
熟語作り!
う〜ん…考え中
チームワークGood!!
待っている間も楽しいね♪
相手チームCheck!!
同じ熟語があります!
勝敗の行方は…!?
*令和4年2月 年長組ジュニア参観*

2月1日・2日・3日に、現年長組を対象とした、ジュニアスクール参観を行いました!
たくさんの方に見に来ていただき、ジュニアの子供達も嬉しそうでした♪
「にじ」の歌は、ジュニアの歌声に合わせて、年長さんが手話をしてくれましたよ☆
ジュニアスクール入会申込書提出日は、2月7日10時までです!!
長丘幼稚園、そしてジュニアスクール一同、お待ちしていま〜す(^^)

ジュニア参観、ありがとうございました☆
見られていると…
いつも以上に姿勢ピンッ!
お兄さん・お姉さんの姿、ジーーーー…
授業も興味津々
「じてん、おもしろ〜い」
「にじ」の歌、一緒に歌えたね♪
じっと聞き入る年長さん☆
カルタも面白そう♪
先輩の自学ノートにもくぎづけでした☆


アルバム

イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
2年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
1年生
〜サンデースクール〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
3年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
2年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
1年生
〜自学ノート展覧会〜
イメージ
〜硬筆コンクール〜
全国連合小学校長会会長賞
イメージ
〜硬筆コンクール〜
優秀特選
イメージ
〜硬筆コンクール〜
優秀特選
イメージ
〜硬筆コンクール〜
優秀特選
イメージ
〜硬筆コンクール〜
優秀特選
イメージ
〜硬筆コンクール〜
優秀特選
イメージ
〜硬筆コンクール〜
優秀特選
イメージ
〜硬筆コンクール〜
優秀特選
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
1年生
〜クリスマス会〜
イメージ
2年生
〜クリスマス会〜
イメージ
2年生
〜クリスマス会〜
イメージ
2年生
〜クリスマス会〜
イメージ
2年生
〜クリスマス会〜
イメージ
2年生
〜クリスマス会〜
イメージ
2年生
〜クリスマス会〜
イメージ
2年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
3年生
〜クリスマス会〜
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
年賀状紹介
イメージ
1年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
1年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
1年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
1年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
1年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
1年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
1年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
2年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜
イメージ
3年生
〜冬休み自学ノート紹介〜


* PAGE TOP *

入園案内 Q&A 保護者の声 採用情報
学校法人 武末学園 長丘幼稚園 〒815-0075 福岡市南区長丘2-23-10 ACCESS MAP長丘幼稚園の日記
TEL:092-511-1550 FAX:092-511-1593    メールによるお問い合せはこちら
Copyright (C) 2002-2006 Nagaoka Kindergarten. All Rights Reserved.